ご利用について | 矢掛町 認知症対応型小規模多機能ホームぼちぼち|かむら堂

利用できる人

矢掛町に在住の方で介護認定を受けている方、又は認定見込みの方
原則として、現住所と同一市町村の小規模多機能ホーム事業所のみ、ご利用できます。
(他の市町村の方は、市町村の許可があった場合であれば利用可能となります)

介護サービス 要介護1~5の認定を受けられた方(見込みの方)
介護予防サービス 要支援1または2の認定を受けられた方(見込みの方)


利用人数/営業日・時間

365日・24時間体制で在宅生活を支援します。

登録人数 25人
利用人数 通い 1日15人まで
泊まり 7人まで
営業時間 毎日(365日)
利用時間 通い 7:00~20:00
泊まり 20:00~翌7:00
訪問 随時(24時間)

ご利用料金

料金表ダウンロード

介護保険費用(自己負担分)
   +各種加算+介護保険対象外費用

区分 自己負担分
1割 2割
要介護1 10,458円 20,916円
要介護2 15,370円 30,740円
要介護3 22,359円 44,718円
要介護4 24,677円 49,354円
要介護5 27,209円 54,418円

<介護負担費用>

区分 自己負担分
1割 2割
要支援1 3,450円 6,900円
要支援2 6,972円 13,944円

<各種加算>

区分 自己負担分
1割 2割
初期加算
(登録日より30日以内、1日につき30円)
900円 1,800円
認知症加算(Ⅰ) 920円 1,1840円
認知症加算(Ⅱ) 890円 1,780円
認知症加算(Ⅲ) 760円 1,520円
認知症加算(Ⅳ) 460円 920円
看護職員配置加算(Ⅰ) 900円 1,800円
看護職員配置加算(Ⅱ) 700円 1,400円
看護職員配置加算(Ⅲ) 480円 960円
看取り連携体制加算(1日につき) 64円 128円
訪問体制強化加算 1,000円 2,000円
総合マネジメント体制強化加算(Ⅰ) 1,200円 2,400円
総合マネジメント体制強化加算(Ⅱ) 800円 1,600円
口腔・栄養スクリーニング加算(6ヶ月毎) 40円 80円
科学的介護推進体制加算 40円 80円
生産性向上推進体制加算(Ⅰ) 100円 200円
生産性向上推進体制加算(Ⅱ) 10円 20円
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 750円 1,500円
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 640円 1,280円
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 350円 700円
中山間地域等における小規模事業所加算 所定単位数の10%を加算 左記の2倍
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数の102/1000を加算 左記の2倍
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 所定単位数の74/1000を加算 左記の2倍
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) 所定単位数の41/1000を加算 左記の2倍
介護職員特定処遇改善加算(Ⅰ) 所定単位数の15/1000を加算 左記の2倍
介護職員特定処遇改善加算(Ⅱ) 所定単位数の12/1000を加算 左記の2倍
介護職員等ベースアップ等支援加算 所定単位数の17/1000を加算 左記の2倍

<介護保険対象外費用には次のものを含みます>

食費 朝食代:330円、昼食代:530円、おやつ代:50円、夕食代:530円
配食(お弁当) 1回につき:560円(おかずのみ:530円)
宿泊費 1回につき:2,500円(管理費込)
紙おむつ類 実費:紙おむつ、リハビリパンツ、尿取りパッド等
日常生活費 実費:レクリエーション等、利用者の希望により行うものの材料費等
電気代 テレビ、冷蔵庫等、電気製品1台につき1日当たり:50円
洗濯代 1日につき:200円
書類代 複写物の交付(コピー代) 1枚:10円
その他 医療費、通院費、理美容代、本人の希望による日用品等

1.上記以外の負担金をお願いする場合には、その都度ご説明し同意を得ます。
2.全ての利用負担金は1ヶ月ごとに集計し請求いたします。
3.お支払いは、口座引き落としとなります。(集金をご希望の方はお知らせください)
4.料金変更時には、事前にお知らせし、説明の上同意を得ます。


ご利用までの流れ

相談
  • 小規模多機能型居宅介護事業所(当ホーム)
  • 町役場の介護保険係、地域包括支援センター
  • 居宅介護支援事業所のケアマネジャー
  • 医療機関の相談窓口
問い合わせ
  • 当事業所へご連絡ください。
    サービス内容や利用方法についてご説明いたします。必要なら見学
    連絡先はこちらもできます。
ご検討
  • ご説明する内容についてご検討ください。
ご契約
  • 納得しましたらご契約していただきます。

    契約時に必要なもの… 介護保険証、印鑑
サービス開始
  • 利用者、家族の意向や在宅生活の状態をお聞きし、ケアプランを作成します。

    ケアプランに同意をいただけたら、実際のご利用が開始となります
介護保険サービスを受けるときは、ケアプランを交付されてからの利用となります。
通常、契約からサービス利用開始までに2週間程度かかりますので、余裕を持ってお問い合わせください。