日々ぼちぼちと 第73号 | 矢掛町 認知症対応型小規模多機能ホームぼちぼち|かむら堂

日々ぼちぼちと 第73号

更新日:2019年11月13日
73のサムネイル  73_2のサムネイル 

※クリックで拡大

お知らせ・予定

10月2日(水)10:45~12:30 認知症キッズサポーター養成講座(小田小学校)
10月7日(火)14:00~15:00 アシュタール歌会
10月8日(水)14:00~15:00 天草一座(踊り、手品)
10月16日(水)11:00~12:00 出前講座(あけぼの会)
10月21日(月)15:00~15:30 紙芝居(高橋さん)
10月22日(火)14:00~15:00 歌ボラ(田中さん)
10月31日(木)16:00~17:00 地域ケア会議

★ボランティア募集★
畑作業(花や野菜植え、土の手入れ等)をしてくださる方


ぼちぼちでの様子&活動

秋のにおいがしてきました。日中はまだまだ暑いですが…。(残暑にも程がある(泣))
9月と言えば敬老の日!!このイベントは1年間の内、外せない物ですね。(^_^)v♪
前年の9月から約1年間のぼちぼちでの様子をプロジェクターにてスライドショーに。たった1年間の出来事ですが、やはり懐かしく感じますね。その他にも“これは誰でショー”クイズをば!これはスタッフの生まれたとき→幼少期→20歳前後→結婚式(是非見せたいという希望者のみ(笑))をスライドしクイズ形式にした物です。思いのほか盛り上がり、「こりゃ誰でぇ」「あの人じゃ!」「ちがおー?」と言われたり、一斉に目が1人のスタッフに向いたりと笑いが絶えませんでした。
また、スタッフの読む紙芝居も好評でしたので、またやらねば☆
10月のイベントは何かなぁ~?畑も冬仕様にせねば!!やることは沢山です。(林田)


利用者さん・ご家族との係わりの中で ~絆・交流~

あっという間に1ヶ月!さてさて、このお話はこれにて最終回。第3部の始まりです。
『日本に帰るまで原野をウロウロする生活をしょーたん?』と問うと『いんや~、それから日本人だけが50人くらい集まってな、でも寝るところもやっぱりないんじゃけど、テントがもらえたんよ。皆で集まってテント張ってな、そこで今度は生活が始まったんじゃ』と。日本の方も近くに沢山おられたんですね。
そして、『皆でな、よその国でもやさしいひとは沢山おるなぁ、ゆーて話をしたんじゃ。人を粗末にすることはないんじゃな、ゆーて』人の温かさはいつの時代どの場所でも感じることふれることが出来るのだと、本当に心に響きます。
そして、月日は経ち…『帰るときは皆一緒にアメリカさんの舟に乗せてもらって帰ったんよ。下関の港についてな、それからは、荷物車みたいなのに乗って…』中国でも日本でも、様々な手段を使われたこと、決して全てが良い状況下で日本へ帰って来れたとは言いがたいですが、やはり、笑顔で全てをお話し下さいます。
『なんやかんやで、やっと主人の実家がある矢掛まで帰った時にや子供は8ヶ月にもなっとったわ。ははははは~(笑)』このような話、もっと沢山の方にご本人の口から聞いて頂きたいと、心底思う限りです。(林田)

新着記事

アーカイブ

小規模多機能ホームぼちぼち スタッフブログ モデルケアプラン ご家族の声 利用者様の家族の手記 月刊ニュースレター「日々ぼちぼちと」 介護・認知症お悩み相談窓口 出前講座 instagram facebook ぼちぼちパンフレットダウンロード 介護でお困りのあなたへ
外部リンク
協力事業者